先日の補足です、割りピン式のチェーンコネクター。

先日のチェーン洗浄で詳しく説明の出来てない割りピン式のチェーンコネクターの外しかたをお見せします。

こんな3つの形が違うパーツでつながっています。 左から、割りピン、プレート、コネクターピン

そして工具は小型プライヤー。専用の工具も販売されていますがこれで十分です。

仕組みがわかっていればホントに簡単に取り外しが出来ます。
割りピン(Uの字)の開いている部分とコネクターピンにプライヤーの先をかけて押し出します。


割りピンを外すと次はプレート。

プレートは二本のコネクターピンから引き抜くだけで外れます。

あとはコネクターピンを駒から外せば簡単にチェーンが切れました。

じゃー、もう一回復習しましょ。今度は取り付けです。同じことの繰り返しです。
2本のコネクターピンを駒に差し込みます。


さらに二本のピンにプレートを差込ます。

次は割りピンをコネクター」ピンに通します。次にもう一本のコネクターピンに割りピン(U字の先)を引っ掛けます。

さらに写真のように、割りピン(U字の下の部分)とコネクターピンをプライヤーの先にひっかけて ”パチン” と押し込みます。

これでオッケー。

皆さんはUの字の形の割りピンの取り付け方向に悩んだ事はありませんか?
チェーンの取り扱い説明書にはUの字の下の部分が進行方向に向くように(時計回りで)書かれています。ただこれはチェーンガードが付いた一般車やチェーンボックスの付いたママチャリに使う事が前提です。これらに割りピンが引っかかって外れてない方向になるようにとの配慮だそうです。
フリー、固定ギアのチャリに取り付ける場合は方向を気にせず取り付けましょう。
本日の街道レーサー

ジャンルを問わずに ”これ乗りてぇー” って思ったチャリを紹介していきます。
dk